お申込みからの流れ
お申込み方法
WEBサイトをご覧いただき、希望の入校日・教習所をお決めください。
※もし迷われている場合はお電話で相談も可能です。合宿専用オペレーターが親切丁寧に対応いたします。
<営業時間>
平日10時~19時30分 土日祝10時~17時
※合宿専用オペレーターが親切丁寧に対応いたします。
※もし迷われている場合はお電話で相談も可能です。合宿専用オペレーターが親切丁寧に対応いたします。
インターネットでのお申し込み
「お申し込み」ページよりお申し込みください。確認後、当社からお客様へお電話をさし上げます。入校日・部屋タイプ・交通費・お支払い方法のご確認と、お送りする書類についてご案内いたします。
※営業時間外にお申し込みいただいた場合は、翌日以降のご連絡となります。
※営業時間外にお申し込みいただいた場合は、翌日以降のご連絡となります。
電話でのお申し込み
-
北海道・東北・関東・甲信越にお住まいの方
0120-911-229
-
東海・北陸・関西・中四国・九州・沖縄にお住まいの方
0120-68-6768
※合宿専用オペレーターが親切丁寧に対応いたします。
書類を郵送いたします
お電話でお話した内容を書面にした「契約内容の確認書」と、入校当日の集合場所・時間を記載した「交通の案内」や「持ち物の案内」などをお送りいたします。
※原則、お申込みいただいた日の翌日から3日以内(土日祝日除く)に発送いたします。郵送物が届かない場合は、ご連絡いただけますようお願いいたします。
お支払い方法
お電話にて決定しましたお支払い手続きを行っていただきます。
・現金でのお支払いをご希望された方は、当社指定の銀行口座にお振込みください。
・ローンをご希望の方は審査方法を案内いたしますのでお手続きをお願い致します。
・クレジットカードは現在テスト運用しております。詳しくはオペレーターにご相談ください。
・現金でのお支払いをご希望された方は、当社指定の銀行口座にお振込みください。
・ローンをご希望の方は審査方法を案内いたしますのでお手続きをお願い致します。
・クレジットカードは現在テスト運用しております。詳しくはオペレーターにご相談ください。
<お支払いの詳細>
- 現金の方「お支払い方法(一括・分割)」ページに詳しくご紹介しております。
- ローンの方「合宿免許応援ローン」ページに詳しくご紹介しております。
いよいよ出発です。準備しましょう。
郵送でお送りしている「入校案内書」をご覧いただき、入念な準備をお願いいたします。
忘れてはいけないもの
入校当日に忘れてしまうと、入校ができないものがあります。
- 本籍地記載の住民票
- 健康保険証やパスポートなどの本人確認書類(コピーは不可です。)
- 運転免許証をお持ちの方は運転免許証 ※「合宿免許の持ち物」のページもご確認ください。
教習所までのアクセスと集合
- 郵送させていただく「入校案内書」には、交通のご案内も記載しています。当日、現地の天候や、時間などは必ずご自分で再度確認しておきましょう。 ※集合時間に間に合わない場合、入校ができなくなります。集合場所へはできるだけ早めに到着できるようにしましょう。集合場所では教習所の方がお待ちしています。
合宿教習開始
はじめに教習用の写真を撮影します。その後カリキュラムの説明や施設の案内などがあり、適性検査へと進んで行きます。
※適性検査は視力・色別など検査、運転適性のペーパーテストを行います。
第1段階
- 先行学科…基礎知識を学習します。
- 学科教習…道路標識や安全確認などの知識を学習します。
- 技能教習…教習所内のコースで運転技術を学習します。
修了検定
教習所内のコースで技能の試験を受けていただきます。
仮免許学科試験
50問の問題を正誤(○×式)で回答する学科の試験を受けます。
仮免許証を取得
修了検定と仮免許学科試験に合格することで仮免許証を取得できます。
※仮免許証を取得することで路上教習(一般道路の走行)が行えます。
第2段階
- 学科教習…第1段階の基礎知識からさらに進んだ知識を学習します。
- 技能教習…実際の道路における安全配慮や危険予知などの技能を学習します。
卒業検定
教習所での最終試験です。実際の道路で行われる技能の試験となります。
ご卒業
卒業証明書を受け取りご帰宅いただきます。おめでとうございます。おつかれさまでした。
免許証を発行してもらいましょう。
教習所を卒業する際に発行される「卒業証明書」を、住民票で登録している都道府県の「運転免許試験場」で「適性検査」と「本免許学科試験」を受けていただきます。
(所持免許によって学科試験免除があります)。合格すると即日運転免許証の発行となります。